![]() 2018.04.29 Sunday
番外編 04/29(日)
朝4時に目が覚めちゃった。 昨夜はちょいと呑んできた。 たまには、それもいいね。 パチンコを打っているひとたちと呑んできた。 パチンコで勝てる状況はまだ残っているとのこと。 今の方が昔よりも勝つことに手間が掛かるので、それがストレスになるみたい。 現状、こちらは給与所得者。 本社に行く際にはラッシュに遭遇するけれど、支社に行く際はそこまで酷くない。 仕事にしたって受け身で大したことをやっていない。 多少のストレスがあるとすれば、休日に資格取得のための勉強をして、わけがわからんことばっかりになるときくらい。 パチプロをやっていた頃とは違って、アテがどうこうと気にする必要がない点に関しては楽。 もともと働くことが嫌いなわけではないし、むしろなにかやることがないと退屈してしまうタチなので、普通の就労もまんざら嫌いではないということみたい。 向き合う度合いに関しては、少なくとも編集仕事やパチンコを打っていたときのように激しく夢中になることはないだろう。 今、パチンコを続けるかどうか悩んでいるひともけっこういる。 20才とか30才ならば就職することも難しくないけれど、40才とか50才ではもう無理なんて話にもなる。 そう考えるのが普通。 それを懸念してアルバイトでやりくりしているひといる。 知り合いのパチプロだったひとたちの話をすれば、みんな30代で就職した。 経歴欄の空白と業種・職種未経験の壁。 今はひと頃よりもハードルが下がっているのかもしれない。 慢性的な人手不足。 そうやって考えると、昔よりも今の方が就職しやすいのではないかと思わなくもない。 オレの場合、経歴欄は「フリーランス」の一筆。 そこは資格を取得して誤魔化した。 なんの予備知識もなくゼロから始めても、どれもこれも1週間から2週間くらいの詰め込みでなんとかなる程度の内容。 履歴書を送ったのが40社ほど。 面接の連絡をくれたのは20社ほどで、その内面接に行ったのが10社。 採用は5社。 まあ、あれだ。 現状では、ならしてみれば大してストレスを抱えることなくすんでいるので、当面はこれでいいとも思っている。 欲が出れば、それはストレスにつながるかもしれないけれど、新たに動けばよい。 さあ、休日。 ![]() |